当記事はプロモーションを含みます。

苦手なことはAIを活用してみる

目安時間 4分

こんにちは、ちえです。

メルマガを見ていただきありがとうございます!

 

 

私がブログをスタートしてから1ヶ月が経ちました。

 

毎日サーチコンソール画面を見ては

「あ、このキーワードで検索されてる!」
「クリックされてた〜!!」
「全然表示されない!キーワード間違えた?!」

などと一喜一憂しています笑

 

 

自分が苦手なことはAIを使う

この前、とある商品の比較記事を書きました。

比較記事って書くのに結構時間がかかるんですね。

 

この商品はこういう機能があって〜
もう一方の商品はこうで〜

 

ってそれぞれの特徴を書き出すのにとにかく時間がかかって大変で。

でもある時思いつきました。

 

これってAI使って時短できないかな?

 

さっそくAIに聞いてみました。

 

「A商品とB商品の違いを教えて」

 

そしたら1分も経たないうちに
ズラズラズラ〜っと商品の違いを教えてくれました。

しかも分かりやすく箇条書きで。

すごーい!!

でも表にしたらもっと分かりやすくなるかも?
と思ってさらにAIにお願い。

 

「これを表にできる?」

そしたらあっという間に比較表が出来上がった!

 

 

自分で表作るのってすごくめんどくさいんですよね。

それがAIを使えば数十秒で作れちゃう。

私がやることはコピペするだけ。

 

すごい!

 

 

あ、もちろんちゃんと情報が正しいかどうかは確認しますよ。

間違ってる情報を直したい時も
「この項目を○○に変えて」
ってお願いすればすぐ修正してくれるからめちゃくちゃ便利。

 

他にも「共通点を教えて」とか「どんな人におすすめ?」とか
質問したらすぐに答えてくれる。

 

めちゃくちゃ優秀なアシスタント!

 

私は未就学児2人を育てながらパートもしているので
AIのように時短できるツールにとても助けられています。

 

AIってなんだか難しそう…
と、最初のハードルはちょっと高く感じるけど
使ってみると意外と簡単でした^^

 

自分が苦手なことや時間がかかりそうなことは
AIにおまかせしてみるといいですね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた!


\実践中のブログの教科書はこちら/

ブログの教科書「ワントップ」
プロフィール

ちえ

普通のパート主婦がXアフィリエイトとブログに挑戦しているリアルな様子をメルマガで発信中!