当記事はプロモーションを含みます。

どうせやるなら楽しんでやる

目安時間 4分

こんにちは
ブログとツール作成に挑戦中のちえです。

 

本日もメルマガを開いていただき
ありがとうございます!

 

ツール作成楽しいよ!

PSN AI特化コースの学習がとっても楽しい!

学習の前にヒデローさんから

・過去のプログラミングの経験
・どのくらいの知識がある

などいろいろ質問されるんだよね。

 

その回答をもとに
個別のカリキュラムを作成してもらえるの。

 

で、私は過去にWeb制作の経験あるから

「HTML/CSSは分かります
JSはなんとなく分かるけど苦手ですー」

 

ってヒデローさんに伝えたら

「ちえさんは経験あるのでHTML、CSS、Javascriptの学習についてはばっさりと削除しました」

 

というわけで
いきなりGASの学習からスタートすることに!

 

いや、ブランクあるけどいいの〜??

と思ったけどやらなくていいって言われたらしょうがないよね^^

 

 

ちなみに外部サイトを使ってHTML/CSS/JSを学ぶんだけど
過去にそのサイトで3周も学習してるから一応大丈夫

 

…なはず…。

 

コードの学習をするのは数年ぶり。

 

 

いやー

 

めっちゃ楽しい〜!!

 

 

自分が書いたコードで動くってのが
すんごく面白いんだよね〜。

 

書いたといってもほぼコピペだけどね^^;

 

 

今、応用編に入ったところだけど
ちょっと難しくなってきたので
ゆっくりペースで進めてます〜。

 

ブログのキーワード見つけた話

ツールの話ばっかりだけど
ブログもちゃんと投稿してますよー

 

今まで2〜3日に1記事だったけど
AIの力を借りて今のところほぼ毎日投稿!

 

そのままコピペで投稿!
ということは難しいから手直しは必要だけどね。

 

そうそう。

 

今朝、ちょっとひらめいて
「とあるキーワード ホテル」
で調べてみたらallintitle数が1〜10ばかりの
穴場キーワード見つけたの!

 

とあるキーワードっていうのは
よく検索される言葉を
別の言葉に言い換えただけなんだけど。

 

アクセス→行き方
みたいな。

 

過去に書いた記事にも繋げられそうなので
これから記事を量産して行こうと思います!

 

あとがき

先週、次男のクラス(0歳児)の懇談会に行ってきました。

 

びっくりしたのがパパさんの参加率が半数近くもいたこと!

 

長男のクラスの懇談会はママさんしか出席していないし
そもそも夫に懇談会の日程すら伝えていなかった私…。

 

時代だな〜と感じたよ。

 

そろそろ新年度の準備もしなければ。

 

次男の準備品の中に
「手作りのクマのぬいぐるみ」があって
裁縫苦手な私は後回しにするかすぐやるか悩んでおります…。

 

 

それでは今日はここまで

またメールしますね♪


\実践中のブログの教科書はこちら/

ブログの教科書「ワントップ」
プロフィール

ちえ

普通のパート主婦がXアフィリエイトとブログに挑戦しているリアルな様子をメルマガで発信中!