当記事はプロモーションを含みます。

ブログの方針と万博の感想

目安時間 4分

こんにちは!ちえです!

本日もメルマガを開いていただき
ありがとうございます!

★────────────────────
ちょっとバタバタしていて
久しぶりのメルマガになってしまいました。

前回のメルマガのあとがきで
「新しいブログを始める」と
書いてたんですが…

いろいろと思うところがあって
5記事アップしたところで
やめてしまいました。

 

そもそも何をやろうかとしていたかというと

半年間育てているブログが
記事をアップしたら割とすぐアクセスが
集まるようになってきたんですね。

これって
キーワード選定がうまくいってるってことかな〜
と思いまして。

 

じゃあ穴場キーワードを見つけたら
AIで丸っと記事作成してもらえばええやん?

それなら完全AIで記事作成して
どんな結果になるか試してみよう!

って考えたわけです。

でもね、5日くらいやってみて思った。

なーんか違うな…

今のブログでもうちょっと結果出てから
検証した方がよくない?

と…

そうなのよ。

私ってば
目に入ったものをいろいろ試してみたくなるから
ブログだけじゃなくてXアフィリとかツール作成とか
とにかく気になるものに手を出しがち。

結局ぜんぶ中途半端なのよね。

ここはひとまず初心に戻るべし。

私が実現したい副業スタイルは
「ほったらかしても稼げる」

それが実現できそうなのはブログだと
私は思いました。

ノウハウコレクターの私が買い漁った教材で
一番分かりやすかった&成果が出たのが
「ワントップ」

なのでワントップを極めて
パート以上の収入をゲットすることを目標に
今年残り半年間頑張ります!

それでね
やっぱり1人でやると私の性格的に
フラフラと独自路線へ行ってしまうから…

ちょっと環境を変えるために
ワントップの作成者であるあゆみさんの
サポートを受けることにしました!

正直なところ、、、
プライベート(というか長男関係の諸々)で
日中はほぼ時間取れないから
サポート申し込みたいけどどうしようかな〜と
めちゃくちゃ悩んでいたんだけど

今頑張らないと後悔する気がすると思って
思い切って飛び込んでみました。

まずは教材を覚えるくらいインプットします!
インプットしながら記事も書いていく!

頑張りまーす^^

★────────────────────
あとがき

万博行ってきました!

夫が通期パス持ってるんですが
私、ぜーんぜん興味なくて(笑)

でも万博でしか買えない推しのコラボ商品があるから
とりあえずそれを目当てに行ってきた。

行ってきた感想

「暑さなめんな!」

です

マジでこれから行く人いたら
絶対に絶対にこれは持っていって!!!

・日傘or帽子(アームカバーもあるとよい)
・ハンディファン(うちわでも可)
・レジャーシートor折り畳みイス
・マイボトル(無料で給水できる)

我が家、長男が療育手帳持ってるから
優先入場とか使わせてもらったけど
それでもなかなかハードだった…。

でも今アクセス集まってる
万博記事の関連記事として書けそうな
穴場ネタはたくさん見つけられた!

あ、
万博に持っていくとよさげなグッズは
ブログネタにもなるので
よかったら参考にしてください〜!

 

それでは今日はここまで

またメールしますね♪

 


\実践中のブログの教科書はこちら/

ブログの教科書「ワントップ」
プロフィール

ちえ

ちえ

普通のパート主婦がXアフィリエイトとブログに挑戦しているリアルな様子をメルマガで発信中!