当記事はプロモーションを含みます。

寝ててもできるスマホ作業

目安時間 4分

こんにちは!ちえです!

本日もメルマガを開いていただき
ありがとうございます!

★────────────────────

今週は体調が絶不調…
喉が死んでいます(泣)

ゆっくり寝て休みたいんだけど
子どもの通院やら遠足やらが重なり
休むタイミングを逃し続けています。

治る気がしない>_<

先月後半からずっと週4自宅保育で
有休と体力が削られ続けている…

いつも思うけど
毎日家で見ながら在宅ワークしてる人
すごすぎない???

そんな体調悪い時でもスマホ作業ならできる!

ということで
この1週間は主にスマホで作業してました。

スマホではそんなに難しいことはしてません。
やってる作業はざっくりこんな感じ。

・楽天で商品を探す
・気になった商品をメモに貼り付ける
・キーワードになりそうな単語をGoogleの検索窓に入力
・検索窓に出てきたキーワードをメモ
・ネコノテツールで検索ボリュームを確認
・検索ボリューム100〜1000のキーワードがあればallintitle数を調べる

メモは何でもいいんだけど
私はiPhoneの純正メモアプリを使ってます。

というのも、私のパソコンがMacなので
iPhoneで書いたメモは自動的に同期されて
Macでも見れるからなんだよね。

メモアプリ、めっちゃ便利^ ^

ちなみに
キーワードのメモだけじゃなくて

お買い物する時のメモも
Xのポストの下書きも
メルマガの下書きも

ぜーんぶメモアプリで済ませてます!

もしApple製品もってなくても
スマホとパソコンで同期できるアプリは
他にもたくさんありますよ〜

個人的におすすめなのはnotion!

ただのメモとしてだけじゃなくて
データベースとしても使えるし
他の人と共有できるから
情報を整理したい時などに使ってます^ ^

使い方にちょっとコツがいるんですけどね。

でも使い方を覚えたら本当にとても便利なので、
ぜひ使ってもらいたいメモアプリです。

ちなみに
私が主に使ってるやり方は

子どもの運動会などの動画をYouTubeで限定公開
そのURLをnotionに載せて動画のリンク集ページを作成
notionの共有リンクを作成して家族に共有

LINEのノートに貼っておけば
「あの動画どうやってみるの?」
なんて質問が減るので便利です!!

 

といいつつ
Apple純正のメモアプリがシンプルisベストで
結局これに戻ってしまう^^;

★────────────────────
あとがき

すっかり忘れてたけども、
昨日は葵祭だったみたいです。

私は地下鉄の駅で気づきました。
どおりでいつもより観光客が多いと思った。

京都に住んでいると結構こんな感じで
なんか人が多いなぁと思ったら
イベントをやってるということが多いです。

京都に住み始めてもうすぐ6年。

一度はちゃんと京都の行事に参加してみたい
と思いつつ、人が多いからやっぱりやめとこ…
と思ってしまうちえでした。

それでは今日はここまで

またメールしますね♪

 


\実践中のブログの教科書はこちら/

ブログの教科書「ワントップ」
プロフィール

ちえ

ちえ

普通のパート主婦がXアフィリエイトとブログに挑戦しているリアルな様子をメルマガで発信中!